パタヤのBarBee(バービア)の遊び方
BarBee(バービア)はオープンスペースのバーです。パタヤの街中にありますが、Soi7、Soi8はバービアの密集地帯です。ノースパタヤ、WALKING STREET、パタヤビーチロード、セカンドロードにも点在しています。
パタヤビーチロード沿いのバービアでは昼間からビールを飲んでいる欧米人の姿を目にしますが、やはりメインは夜です。7時、8時くらいから女の子が増えてきます。GOGOバーは音楽や照明がギラギラしていますが、バービアの場合はゆったりと飲みながら女の子と話したりゲームやビリヤードをすることができます。ゲームやビリヤードなら、カタコトの会話でも盛り上がることができます。
バービア街に入ったら、端の店から順番にゆっくり店内の女の子を見ていきましょう。一人ひとりに挨拶するくらい近づいてゆっくりみるのがコツです。手を引っ張って座らせようとしますが、抱きついてキスする真似をすれば、手を離してくれます。
気に入った女の子がいたら、店の席に座リドリンクをオーダーします。ドリンク代はコーラが50バーツ。ビールが100バーツくらいです。女の子と話をして気に入ったらドリンクをおごります。このドリンク代が彼女の収入になります。とりあえず200-300バーツで気に入った子とおしゃべりやゲームができます。
ただし、ドリンクのお替り攻撃を受けると、お会計がすぐに1000バーツ、2000バーツになりますので注意が必要です。
話してみて、気に入らなければ、次の店に行きます。
バービヤも欧米人好みの女の子が多いですが、丹念に探せば、日本人好みの「色白、小柄、ロリ顔」の女の子もいます。
女の子を連れ出す(ペイバー)
バービアもGOGOバーと同様に女の子を店から連れ出すことができます。お店に払うペイバー代は300ー500バーツくらいです。
女の子に支払う金額は交渉で決まります。だいたいの目安は、ショートで500-1000バーツ、ロング(オールナイト)で1000-1500バーツです。
バービアにはGOGOバーを卒業した人もよく目にしますので、見た目的にはGOGOバーより落ちるかもしれません。
しかし、パタヤに来て間もない女の子もいたりして、GOGOバーよりすれていない子も多いと思います。
料金的にもGOGOバーよりも安いので、ゆっくり飲みたい人には人気があります
ソイ7(Soi 7)、ソイ8(Soi 7)のバービヤ街
ソイ7(Soi 7)、ソイ8(Soi 7)には一大バービヤ街があります。
ウォーキングストリートのバービヤよりもすれていない子が多く、値段的にも安く遊べます。
また、この近辺に宿泊する日本人も多いことからか、日本人好みの女の子も結構います。
道の両サイドに、数多くのバービヤが並び、店の前では盛んに女の子たちが呼びこみをしています。
ともかく、店の数が半端じゃないので、まずはゆっくり歩きながら女の子をじっくりと物色しましょう。
ソイブアカオのバービア街
ソイ10から2ndロードを3rdロード側へ渡り、ソイハニーをしばらく歩くと、ソイブアカオにぶつかります。
ソイハニーにはマッサージパーラーのハニー1があります。
ソイブアカオにはアクション ストリート(Action Street)というバービアが数十軒集まった道があります。
ソイ7(Soi 7)、ソイ8(Soi 7)のバービヤ街に比べると、活気が無いです。逆に、呼び込みやしつこい勧誘がないので、お店一軒一軒をじっくり見られるというメリットが有ります。
ビール片手にビリヤードをやったり、ゲームをやったり、のんびり過ごしている人も多いです。
連日のペイバーでお疲れの人は、ここでのんびり過ごすのもいいかもしれません。
ドリンキングストリート
「ドリンキングストリート」は、古くからある老舗のバービア街です。
場所はノースパタヤのセカンドロード沿いです。セントラルからノースに向かって、右手にBig-Cが見えたらその先にあります。ニューハーフショーで有名な「ティファニー」の前になります。
バービア街としては大きな方ですが、セントラルから離れているので、女の子は少なめの印象です。
所々でポールダンスをしていますが、あまりやる気が無いようです。
ここで数回PBをしましたが、擦れていない子が多く、好印象のバービア街です。
タイのホテルなら agoda が安い
本拠地はタイのバンコク。アジアやタイのホテルに強く、無料延泊、50%OFF、無料アップグレードなどの特別オファーも満載
【Agodaスペシャルオファー(50%OFF、無料延泊)】をチェック
